氷室万頭 ~ 石川県

和菓子-氷室饅頭

今日7月1日は氷室の日です。
石川県では毎年7月1日の前後に「氷室饅頭」を食べる習慣があります。

氷室とは、
冬の間に雪を詰めておき、夏に氷として使用するまで貯蔵しておく小屋のことです。江戸時代には加賀藩から徳川家へ氷室の氷を献上する慣わしがあったという歴史もあります。

氷室饅頭はその氷に見立てたもので、それを食べて無病息災を願うようにったそうで、江戸時代から続いている風習です。石川県では6月の終わりごろになると、店ののぼりや広告に「氷室饅頭」の文字をあちこちで見かけるようになります。和菓子店だけでなく、スーパーなどでも購入できます。

現在では、色も、白・赤・緑・黄・茶色などに増え、
餡もこし餡、つぶ餡、白みそ餡など、どのお店も趣向を凝らしています。

写真は、金沢の老舗の和菓子店6店舗の氷室饅頭です。

Follow me!

氷室万頭 ~ 石川県” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です